クラスメートに勧められて訪れた喫茶店。地図を片手に駅前から一五分ほどのところに、それはあった。
外見は想像していたよりも落ち着いた感じで、人気のある喫茶店のようには見えない。座席もそんなに多くはなさそうだ。
「お勧めの店、という感じには見えないが……?」
つぶやきながら、店のドアを開ける。
カウベルの音と、夏の湿った空気と共に店の中へはいる。一番奥の席に着きながら窓際に立てかけてあったメニューを眺める。
「いらっしゃいませ〜」
どこか間延びしたような女性の声に顔を上げると、友達がこの店を勧めてきた理由が分かった。
「石原……さん?」
「あれ……? 君って確か……」
「秋野恭平」
「思い出した。学年一位の人でしょ?」
「そういう言い方はちょっと…………」
さっきも名乗ったが、僕は秋野恭平。一次考査と、つい一昨日の二時考査で学年一位を運良くとれた。二位との点差はミス一個分しかなかった。……で、彼女は石原ゆき。同じクラスの女子で、……僕の片思いの人。特に目立つような容姿をしているわけではないが、一年の時から気になっていた人。
「で、学年一位がここまでわざわざ?」
彼女の問いに、内心の動揺を悟られないように平静を装いながら答える。
「いや、友達に勧められてさ。それに石原さんはなんでここで働いてるの?」
「ここ、私の父さんので今の時間帯はお客も少ないから。っと、ご注文は〜?」
僕は、さっきまで眺めていたメニューに再び視線を戻し、モカブレンドとショートケーキを頼む。彼女は、はいは〜いと言いながら奥へと消えていった。
「まさかあいつ、最初からこのつもりだったのか……」
彼女の姿が完全に消えてから、ため息混じりにつぶやく。窓の外を眺めていると、中学以来の悪友のしたり顔が思い浮かんできて、もう一つため息をついた。
気まぐれに店内を見回してみると、結構年季の入った建物であることに気がついた。その雰囲気は、僕みたいな高校生にはそぐわないように思えた。
「はいはーい。お待たせしました」
間延びした彼女の声と共に、目の前にコーヒーとケーキが置かれる。
「ご注文の品は以上でよろしいですか?」
「あ、はい」
話のきっかけを作るために、彼女に声をかけようとしたのだが、
「それではごゆっくり〜」
僕が声をかけるまもなく、彼女は奥へと引っ込んでしまった。うなだれると、コーヒーに映る僕の顔が見えた。その顔は、どこか思い詰めたような風に見えた……。
「なんだか、僕らしくないな……」
いつもの僕ならこんなにうじうじ悩むことはないはず。そう考えながら、苦笑いと共にコーヒーを一口飲む。苦みと酸味のほどよいハーモニー。やっぱりモカブレンドはいい。
「それじゃ、おじゃましまーす」
「え?」
気がつくと、私服姿の石原さんが目の前に座っていた。……よく見ると彼女の分のコーヒーまで持ってきている。
「うん、やっぱりモカブレンドは良いねぇ」
「石原さん、渋いよ」
「えー。そんなことないってばー」
ほわほわと笑う彼女。いつも学校で見せるのと同じ笑顔。そして、僕が彼女を好きになったきっかけの笑顔。
なんだか緊張してきた……。彼女には分からないように、深呼吸を……。
「ねぇ、秋野って好きな人いるの?」
「っ!」
むせた。吸う息と吐く息が気管で正面衝突をおこす。
「えっ! ちょっと、大丈夫?」
心配そうな彼女の声に、片手を上げて大丈夫のジェスチャー。とても大丈夫には見えないだろうが……。改めて深呼吸をして、だいぶ落ち着いてから聞き返す。
「……何でそんなこと聞くのさ?」
そう問いながら、少しずつ場の空気が変わっていくのを感じる。
「うーん……。なんでかな?」
彼女は首をかしげる。が、彼女の仕草に迷いは見て取れなかった。
「………………誤魔化そうと、してるのかな?」
「あ〜、ばれたか……」
そういいながらちょろっと舌を出す。そのかわいい仕草に思わずどきっとなる。
「……じゃあ、私は秋野君に告白します」
その言葉に世界が固まる。その固まった世界の中で唯一動ける彼女が、ゆっくりと呼吸を整えながら、胸に手を当てて言う。
「私は、秋野君が好きです」