私のつぶやき

ここは独り言を書き連ねただけのページです。
全く面白みもないコンテンツだなあ……。(滝汗


これで準備は……

ということで、やり残しの一部掃討が出来ましたね。剣閃の輝きの第二章三幕は、ほぼ完成の所だったので書き上げてしまいました。推敲もしっかりしました。HTMLに仕上げるのは気力でやりきりました(笑)。

ついでに余力でお正月短編を。こちらはほぼおまけですがね……。

新しいデザインのまとめページ云々も、結局作っちゃいましたし……、って一部じゃなくて前回挙げたやり残しが全部片付いてる(爆)

これも前回の話の続きですが。どうやら、下で言ってる以外のSSからサイトへアクセスしている形跡がありました。一応、トップページに<meta name="robots" content="INDEX,NOFOLLOW" />を記述してあるんですが……。因みに、これの文の意味は「トップページは(検索サイトに)登録していいよ。でもほかのページはダメだよ」ということなんですが……。どうやらYahooのスパイダー(検索サイトに登録する情報を回収するプログラム)はこの記述を読んでくれてないのかもしれません……。うーん……。
逆に言えば、末端のコンテンツからちゃんとトップページに辿り着けるサイト作りが出来ているということになるのかな……?

ちょっと自信ないです。

2006-12/31


気が付けばもう……

よく考えるとあと少しでクリスマスですね。今年も残り少し。M.R.さんのサイトの日記でも話題になっていたことですが、「今年やり残したこと」という内容で少々。あ、別に丁度いい話題だから日記にしたわけじゃないですよ(笑)

今年やり残したこと、でまず最初に思い浮かぶのは剣閃の輝きの第二章三幕を書きあげることが出来なかったことでしょうか。(と言ってもまだ今年は十一日残ってますが)
話の中盤までは出来ているんですが、そこから前で少々詰まっています。1日が三六時間あったら、今年中に完成できるんですけどねぇ(笑)

もう一つ挙げるなら、新しいデザインをどうするか。一旦まとめのページとか作って意見用フォームとか用意することを考えていたんですが、フォームの設置法を調べるので少々かかりましたね。
こちらは、やることが明確なのでこれを書き終わったらチマチマとやりはじめるつもりです(笑)

……ネタのつもりだったんだけど、やることが明確になってきたなぁ(汗)。それじゃあ、またコツコツ頑張りますかぁ。

そう言えば、なんだか「かおりんの(デートという名の)お見舞い」から、このサイトにアクセスしている人がいるみたいなんですが……。何でよりによって……(ぶつぶつ

2006-12/20


あっはっは。そう言うことか

掲示板の配付元のサポートのおかげで、本来動かそうとしていた掲示板の方も動いちゃいました。ということで、そちらをメインとして暫定ということにしていた掲示板は予備の掲示板ということにしておきました。

デザインがかなり秀逸な掲示板ですので、ちゃんと動いてよかったです(^-^

あとは、いろいろとサイト内のあら探しというか……そう言うのを直しておきました。その位かな?

2006-12/08


動いた、が

常に混雑しているという有様……。homepage2のCGIは重たいとどこかで読んだ記憶が……。正常に動くかどうかはまだ分かりません。とりあえず、動いたようです。後は設定項目をいじるか……。……混雑しててアクセス出来ないや(泣

小説のほうの更新も難しそうです(汗

2006-11/16


うがぁあああぁぁぁ

ダウンロードした掲示板のファイルと格闘中……。

……

ちゃんとウゴカネェェェ

ニフティーのサーバーは難しいです。いろいろ制約あります……。くぅ……。

2006-11/14


見晴らしのよさ、悪さ

Windows Vistaのリリースがせまってるようですが正直、Vista発売以降のXPのサポート期間はちょっと短い気がします。それに、XPのインストールディスクはCD-ROMでしたが、Vistaの方はDVDのようです。色々詰め込まれたように見えて、これでも幾らかの機能は搭載されてないと言うのだから全て詰め込まれた状態ならどの位の容量になるのやら……。

VistaRC1をパソコンに入れさせてもらった感想としては、いいこと半分悪いこと半分と言った感じでしょうか。Aero Glassとか、64bitCPUの性能をフルに生かすことが出来るのはいいです。

パソコン内検索の機能が強化されていたのもいいことだと思います。ですが、セキュリティー強化による「何をするのにも警告ダイアログが出る」のにはちょっとウンザリです。何をするのにもと言いましたが、インストールとかそう言った(PC内の設定、環境の変更とかですね)事で出るので、メールとかだけ出来れば……な人とは無縁でしょうが。

ですが、けっこう弄る人とかあとは自作PCの人には正直迷惑だと思えるくらいだと思いますね。あとは、評価版だからなのかも知れませんが、CPUのクロック制御が出来てませんでしたね。ファンが静かにならないのは迷惑です……。

Vista【見晴らし・予想、展望】の名前の通り、検索機能やオンラインでヘルプ情報を供与するのはいいとは思いますが、私としては微妙なOSだと思いました。まあ、あくまで素人の意見ですが。

専門的な話から普通の話にもどしましょう。

小説のほう、美咲さんの小説を一時休憩して剣閃シリーズの方を書き進めています。なんだか、あちらの方が書きやすいですね。そろそろ前半の山場にあたるのだろうかな? 頑張っていきたいと思っています。

業者書き込みについて。

いいレンタル掲示板があったのでそこを利用させてもらうつもりです。これでしばらくは楽できるのかな……?

新しいデザインのこと

デザインの感想とかの件については、フォームの使い方とかがやっと分かってきたので、そちらを使って何とか出来そうです。フォーム自体は小説の感想とかにも使えそうなので色々考えています。

まあ、今回はここら辺で。さて、頑張るかぁ。

2006-11/04


うんざり、業者書き込み

今月もあと少しになりましたね。そろそろ小説の更新が出来ればいいのですが……。

それよりも気になることは、掲示板の業者書き込みです。あれはいい加減うんざりです……。結局、削除し続けるだけじゃ何も解決できないので、NGワードを設定できる掲示板を設置しようかと考えているのですが。まったく……業者ってヤツは……。

とりあえず、今の掲示板を使えなくするということはしないつもりです。書き込みできないとキリ番の報告とかどうにも出来ないので(^^; ……はぁ(鬱

2006-10/29


新しいデザインのこと2、他

新しいデザインのコメント云々はフォームを使うことで解決できそうですが、フォームの使い方ってよく分からなかったりしますね(汗)。まあ、頑張って何とかしますかねぇ……。

あと、近況報告など。
小説に関しては、YGプレイ日記でもちょっとだけ触れた美咲さんの小説を書き進めています……が、気が付けばものすごいことになっていたり。40文字36行を一ページと設定して、24ページです。しかもまだ未完成。普段書く作品が6〜8ページ、多くても10ページであることを考えると、倍以上書いてることになるんですよね。長い分、誤字探しとか推敲に時間がかかりそうで怖いです。

さてと、いい感じに日記ぽくなってきたので、今回はここまで。さてと、小説を書き進めますかね…………。

2006-10/10


新しいデザインのこと

結局あれに反応してくれた人はいないようです……。さて、どうやって意見を聞けばいい物だろうか……。あのデザインは、一応完成型ではあるものの、まだまだ甘いような気もしてますから何とかユーザーの意見を採り入れれたらいいなと思うんですけどね。

後は、諸連絡のような物を。ちょっとした事情によりネットに割ける時間が減りそうなのでヨーグルプレイ日記の更新頻度がほとんど無いに等しいような状態になりそうです。そのかわり、小説などに割ける時間は増えそうなのでうまく活かしていきたいですね。

2006-10/03


新しいデザイン完成……?

なぜ疑問系なのかは、まだ修正できそうな余地があるから……だと思います(汗)。そもそも、スタイルシートへの依存度が相当に高いので非対応(中途半端に対応)しているブラウザでは正常に表示できないと思われます。
更に、携帯などの端末では画面が狭すぎて見れなくなるはずですからね(滝汗)。ちなみに、PSPでは、多少狭いものの見ることが出来ます。

後、デザインを確認する上で、FirefoxとOperaだけを使っていたので、IEを使ったときにリストメニューの表示が思ったとおりになってなくてがっかりしました。新しいデザインは基本的にCSSを完全にサポートしていればどのブラウザでも見れますが、Firefoxで閲覧することをお奨めします(笑)。

ということで、新しいデザインを閲覧される方はこちらからどうぞ。
デザインを一新したインデックスページ

後は、ちょっとした事を。FirefoxのRSSフィードで、ちょっとトラブルと言うか何というか。解決策は暫定的には考えてありますが……さて、どうしたものか?

2006-09/24


サイトのお手入れpt2

今回の話題はまたしてもHTMLの文法ミスチェックです。
今度はFirefox拡張機能のHTMLValidatorを使ってのチェック。結構、ミスがありました。一番怖かったミスはlinkの外部スタイル取り込みのところで、typeを指定してなかったというもの。これ、下手したらスタイルを適応しない状態で表示されてたかもしれなかったのですから、冷や汗ものですよ。

まあ、あとは終了タグが吹っ飛んでいたり、入れ子がおかしくなっていたりを修正。ちなみに、差し替え予定の物も調べればいっぱいミスがありました。定期的にチェッカーを通さないとなぁ……、と思いましたね。

差し替え予定の物は結構使い勝手も上がるはずです。ただし、スタイルシートへの依存が大きいためPSPとかまではサポートしきれないですねぇ(汗)。そのため、あくまでも元のやつも残して置くつもりです。差し替える期間はせいぜいい1〜2週間程度でその間に意見とか、感想をもらえれば嬉しいですね。フィードバックできる物はしていきたいですから。

まあ、試しにメモリースティックDuoに放り込んで、自分のPSPで見てみます。ちょっと、怖い物がありますねぇ(笑)

…………ということで入れてみましたが……うーん…、狭い画面だと左メニューのサイズが大きすぎるんですよね……。これは、携帯とかだったら見れないのと同じですわね。まあ…気にしたら負けだ(ぇ

2006-09/11


サイトのお手入れ

さて、本日が何の日なのか判っていた人はどれくらいいたのでしょうか。これは、今はおいておきます。

さて、題名の通りサイトのソースを見ながら単純なケアレスミスやら、HTMLの文法違反とかを探して修正していました。

探せば探すほど見つかる見つかる。なんだか、普段の雑さ加減が分かりそうなくらいあったりしますね(汗)。

で、ちょっとだけ(大がかりな)サイトの模様替えを画策……もとい、考案中です。スタイルシートに頼る部分が大きいのがちょっと怖いのですが(汗)それでも、ちゃんとしたブラウザを使っている方なら、今よりも便利になると思います。

まあ、実際に今使っているものと差し替えて反応を見てみるのはもう少し先の話ですが。実際のところ、作るのには結構手間がかかりました。エディーターでソースとCSSとを確認しながら、ブラウザでの表示を確認、間違いを修正していくという手間のかかることをやっていたからですが。

確認に使ったブラウザはInternet Explorer6.0と、Mozila Firefox1.5.0.6と、Opera9.01の三種類です。すべて描画エンジンが違うので大体これで十分だとは思いますが、Macユーザーはどうなるか分かりません。

さて、もう一頑張りして、もう少しいい形にしましょうかね……。

2006-09/09


ね〜つが出〜たね〜つが出〜た

文字通り、熱が出ました。しかも、ちょっとどころじゃなくきついです。はい。
でも、最高39.5度あった熱も、38.4度まで下がりました。でも、まだふらふら……。

ちなみに、風邪をどこで貰ったのかは全然分かりません。くそぅ……。

……さっさとお粥を暖めて食べてしまおう。薬……飲まないと……。あ、ちなみにですが。今回の題名は「春が来た」に乗せて歌えます(爆)。

……ボケる元気は、あるみたいだなぁ………………。げふ……。

2006-09/02


あと九日

今日を含めてあと九日です。さて、何のことでしょうか?
分かりましたら、掲示板またはメールにてどうぞ。締め切りは9/8までですね。では〜。

2006-09/01


BackBack to Top


 管理人:ASK