今、俺はケーキ屋にいる。商店街の一角に設けられたそれは男子である俺には入りにくい雰囲気を持っている。まあ、簡単に言えば俺以外の客はみんな女子ばっかりと言うことだ。
「うーん……」
「どれにしますか?」
レジのオネーサンの声に顔を上げる。その人は、楽しそうな笑みを浮かべている。曰く、「彼女にでも渡すの〜?」とか目が言っている。近くもなく遠くもなく。彼女の姉に渡すのだが……まあ、いい。
「あら、相沢君。こんなところで何をしているの?」
「………………」
いや、マジでこう……やばいって言うか、困ったというか………………。何で、渡す相手が登場するんですか。こういうタイミングで。
「あれ?どうしたの?」
「(にこにこ)」
香里は小首を傾げてるし、店員さんはもう思いっきりにこにこ笑ってるし、対応に詰まってしまう。それっきり会話が止まってしまう。二人揃って黙っていると、店員さんが、こんどはにこにこを通り過ぎてにやにや笑いを浮かべている。少しばかり、店内が静かになった気がして意識を向けてみる。皆一様に、こっちをちらちらと見ながらひそひそ話をしている。自分たちはどういう風に見られているんだろう。そこまで考えて、やめた。
「……ねえ、ちょっと、外出ない?」
「お、おう。そうするか……」
二人でうなずき、並んで外に出る。後ろで、「恋人同士かな〜」とか「指さしちゃ駄目でしょ」とか「結局何しに来たんだろう」とか…………。香里の表情を窺うと、少しだけ、赤い顔をしていた。
結局、近くの公園まで来てしまった。香里はなにか話すわけでもなく、俺も特に話すこともなく二人揃ってベンチで座っているだけだ。なにか話そうと、そう思い、香里がケーキ屋に来た理由を聞こうと口を開く。
「ねえ、相沢く……」
「なあ、かお……り、何だ?」
見事にシンクロする。とりあえず聞き返すが、香里は黙り込んでしまう。また沈黙。
「あ、お姉ちゃん。全くどこに行って……って、祐一さん?何してるんですか」
とてとてと栞が走ってくる。
「何だ?香里と買い物にでも来ていたのか?」
「そうですけど、お姉ちゃんがちょっと用事を思い出したっていなくなったんです」
何となく、疑問に思った。用事があるってケーキ屋に来て……。「俺に会いに来たのか?」と思ったが、そんなはずはない………だろう。じゃあ、なぜ?
「栞、いくわよ」
「え?あ、待ってお姉ちゃん」
香里がそう言うなり立ち上がり歩いていく。それを栞が追いかける。俺は、結局声をかけそびれてしまった。…………ケーキ屋に戻るのも気が引ける。目星はつけたから、名雪に頼んで買ってきてもらうか。
名雪に頼んだら、「私もそれ、買おうと思ってたんだ〜」と言って、俺の差し出した予算の半分を掴んで「二人で一つにしようよ」という提案をすんなりと受け入れた。何となく、名雪が少しだけ悲しそうな目をした気がするが、行って来ると言ってリビングを出ていったので結局気にしなかった(と言うか出来なかった)。
「ただいま〜」
早速帰ってきた。玄関の方へ向かう。
「おかえり」
「はい、買ってきたよ。祐一」
「頼んですまなかったな」
一応謝っておく。ホントは俺も行きたかったがさすがに、気が引ける。
「いいよ。私もあれにするつもりだったって……」
「聞いたって、それは。だけどさ」
「おかあさーん、私も手伝うよー」
名雪は、強引に話を切ってしまった。なにか感じ取ったのだろうか。ケーキの箱を持って俺も台所へ向かう。ついでに、皿並べくらい手伝うか……。
自室に戻った俺は、余ったお金を使って自分の手でなにか買おうかと考えていた。が、思いつかなかったので名雪に聞いてみたところこう返ってきた。
「うーん、私だったら"指輪"とか貰えたら嬉しいかな」
「マジデスカ」
指輪だなんてな……。恥ずかしくて渡せる訳無いだろうが。と思ったところで考えるのを諦める。直接香里に聞いてから、買うのがいいだろう。そう考えると、すぐに眠りにつくことが出来た。ふと思い出す。
「残り1200円か………………」
しばらくは財布が寂しそうだ。
香里の誕生日。名雪と一緒に香里の家まで来て、今はリビングだ。一応、北川も来ている。北川は嬉しそうだが、香里はどうでも良さそうだ。栞は台所で、名雪とケーキを切っている。北川は、でっかい花束を持ってきている。まるで告白するみたいだ。栞のプレゼントは絵のようだ。黒い筒に入れてリボンをつけている。……卒業証書じゃん、見たまんま。で、名雪と俺はケーキだけ。名雪は、いつも通りイチゴと目覚ましに金を使って財布が軽くなってるし、俺は先月使って今月はピンチだったし。香里は、それを聞いて呆れたような顔をしていた。
パーティーも終わり、各自解散になった後香里に聞こうと思っていたことを訊きに行った。
「なあ、香里。なにか欲しい物があるか?」
「何でもいいよね?うーん、それじゃあ……」
「あまり高いのは駄目だぞ」
一応念を押しておく。
「じゃあ、相沢君の独占権が欲しい。あたしとつきあって」
………………いまなんていいましたかおりさん?あたしとつきあってですって?じょうだんだよなたぶんいやでももしかしたら……。
「ちょ、ちょっと。何赤くなってうつむいてるのよ」
「うあ?いやそのだな、えーっとうん。香里の望みならいいけど……」
たぶん、な。とは言えない。さて、どうしたものか……。
「大丈夫よ。一週間だけだから」
「……………………はい?今なんて?」
「一週間だけだから」
「…………………………」
「何よ、その顔は?」
一週間だけか。まあ、いいか。しかし、俺の独占権とはな。マジでビビったぞ。香里が言うと冗談に聞こえない。
「ホントはずーっと独占していたいけどね」
「何か言ったか?」
「何も言ってないわ」
まあ、いいか。この際深くは考えまい。学園一の才女とお付き合いできるなんて光栄ではないか。まあ元々友達だがな。北川が泣いて驚くぞ。
「じゃあ、いつから一週間だ?」
「そうね。明日からにしない?」
「わかった」
さて、香里へのプレゼントでの「お付き合い」はどうなる事やら。色んな意味で楽しみだな。
続く
あとがき
何だこれと思った方もいるでしょう。一応、香里さん誕生日SS(製作期間二日間)ですね。間違いなく。うーん、私は香里×祐一系のSSが好きらしいです。その傾向は他の作品にも見て取れるはずです。あと、美汐×祐一も好きですが。どうやらサブキャラが好きみたいですね。と言っても佐祐理さんよりも舞の方が好きなのですが(笑)。まあ、あまり気にしないで下さい。それと、展開が強引なのはお気になさらず。
一応“続く”とつけたので、責任もって続きを書きます。いつになるかな〜?(笑 まあ、しばらくお待ちあれ。
次は余裕を持って仕上げたいですね。じゃあ、また次のSSにて合いましょう。